SWING'S PASSION 
FOR A WATER
水ingが
水にかける想い
			
		 
		 
		 
		 
		 
	経営理念
生命の源である「水」を通じて
					いつまでも社会に
貢献し続ける「ing」
					持続的成長企業「水ing」
				持続可能な社会を目指し、水を基盤とした安心で豊かな未来を創造するために、
私たちは地域と共に挑戦し続けています。
Mission
水から持続可能な社会を実現し
自ら新時代を切り拓く
				水の恵みを守り活かし、地域と共に未来の基盤を築く。
次世代に安心と豊かさを届ける使命を担います。
Vision
					
						水ing360°
					
					
						水ing360°暮らしの課題に目を向けて、
						水ing360°循環型社会の実現を目指し、
						水ing360°の環で繋がる総合力を提供し続ける
					
				
				地域の課題解決、資源循環の促進、グループ連携による総合力を発揮し、
水ingは全方位的な視点で社会課題の解決に挑戦し続けます。
Value
					
						さあ続けよう、地域の未来のために
					
					
						やってみよう、やりきろう
						認めあおう、手を取り合おう
						つながろう、拡げよう
						いま、変化しよう、進化しよう
						自分に誇りをもって
					
				
			経営理念
生命の源である「水」を通じて
					いつまでも社会に貢献し続ける「ing」
					持続的成長企業「水ing」
Mission
水から持続可能な社会を実現し
					自ら新時代を切り拓く
Vision
水ing360°
					水ing360°暮らしの課題に目を向けて
					水ing360°循環型社会の実現を目指し
					水ing360°の環で繋がる総合力を提供し続ける
Value
さあ続けよう、地域の未来のために
					やってみよう、やりきろう
					認め合おう、手を取り合おう
					つながろう、拡げよう
					いま、変化しよう、進化しよう
					自分に誇りをもって
THINGS TO WORK ON
地域の未来を創るために水ingが取り組むこと
水ingグループは、2030年までの貢献分野を以下と設定しています。
この3つ貢献分野を軸に社会課題に取り組み、事業を通して社会に貢献し続けます。
- 
				水から広がる循環型インフラの構築バイオガス製造(FIT事業)やリン回収設備のプラント納品、回収リンを利用した肥料の製造販売等の更なる事業領域の拡大を進め、省エネやCO2排出削減に取り組みます。 社員インタビュー
 循環が生む地域の未来  営業職 
 R・Kプロジェクトストーリー
 地域の生活を支える水インフラ  工事管理職 
 G・O
- 
				地域社会の多様化に対する
 インフラ管理の高度化自動化・遠隔化・広域化、AI利用やDX化による省力化、電力・エネルギーのマネジメントも含めたサービスの多面化や、地域社会の変化に合わせた水インフラのデザイン等により、人口減少に起因する社会の変化への対応に取り組みます。 社員インタビュー
 水×DXで現場を効率化  専門技術職 
 I・E社員インタビュー
 学びを社会で形にする選択肢  研究開発職 
 W・M
- 
				人々の生活を支える
 災害に強いインフラ整備真に強いインフラを実現するため、災害対応の経験・知見を活かし、激甚災害を見据えた予知・検知、設備や運転・維持管理での予防対策、災害対応の高度化等に取り組みます。 社員インタビュー
 次世代バリュー創生室が描く未来  管理部門系職 
 T・M
 
							 
							 
							 
							 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
				