THE DESIRED 
HUMAN IMAGE
求める人物像
 
        MESSAGE
            私たち水ingの挑戦は、
水インフラをテーマとした持続的社会の創造
        
        
            私たち水ingの挑戦は、水インフラを起点とした持続的社会の創造です。
            発信力で周囲を巻き込み、固定概念にとらわれずチャレンジし、ロジカルな思考で問題を解決し、
            当事者意識と覚悟を持って最後までやり遂げる。
            そんなプロフェッショナル集団として、水ingは地域の未来をみずから創り続けます。
        
 
            - 
                  自らの"発信力"により
 周りを巻き込む水ingの仕事は一人だけで完結するプロジェクトはほとんどなく、基本的にチームで進めます。それだけに新しいイノベーションを生み出すにはチームのメンバーを巻き込む発信力が大事です。 
- 
                  固定概念にとらわれず
 "チャレンジ"し
 変革をもたらす水ingは2050年を目標に「水ing流街づくり」というテーマを掲げています。夢の実現にはチャレンジ精神がなければ始まりません。若手の柔軟な発想とチャレンジによって、社内に新しい風を吹き込んでほしいと考えています。 
- 
                  状況を正確に察知して
 "ロジカル"に対処する水インフラを支えるには「計画」と「予想できない多様な変化」への対応力が重要です。そのためには、根拠に基づいたロジカルな考え方が必要になります。状況を正確に察知し、最適な論理思考でロジカルに解決策を考える力が大事なスキルです。 
- 
                  "当事者意識と覚悟"をもって
 最後までやり遂げる水ingの仕事は人々のライフラインを守る事です。当事者意識と覚悟を持ちながら仕事を完遂してやり遂げます。どのような困難も、水ingはチームで完遂するためにベストを尽くします。 
 
             
             
             
         
				 
						